大晦日の年越し、気づいたら米ドル・円が110円を割り込んでいました⤵だいぶ円高が進んでいますね――。
きょうはわが家の2018年12月のトライオートFXの成績について振り返っていきたいと思いますが・・・
はい、そうです。わが家にとっては非常にありがたい展開になってきました☺
米ドル・円はことしの度重なる利上げで、政策金利が段階的に引き上げられてきました⤴「買いポジション」では、スワップポイントを毎日もらうことができますが、「売りポジション」だと、逆にスワップポイントを支払っていかなければなりません💦
わが家の場合は、大体「売りポジション」が1000通貨×20本ぐらいあったので、一日に160円ほどを支払っていました😢
それが今少しずつ解消されてきている・・・ということですが、この記事ではわが家の2018年12月のトライオートFXの状況を振り返りたいと思います。
◆FX自動売買に興味がある方
◆FX自動売買で米ドル・円のトレードをしている方
◆米ドル・円の為替に興味がある方
こうした方々に向けて書いています。お付き合いください。
Contents
トライオートFX 12月も損失が出ました・・・
まずはトレードの結果から。先月、2018年12月の成績を振り返ります。
結果は・・・マイナス798円でした💦2か月連続のマイナスとなりました。そこは残念ですが、この米ドル円の売りスワップ地獄の中ではしょうがないですねー。
これまでの累計利益を振り返ります。

累計利益は、一時7万円を超えていましたが、11月と12月のマイナスで6万8000円まで下がっています。トレードを開始してまもなくの3月・4月が利益が伸びていますが、どう考えても最初飛ばしすぎましたね。
ポジションの取りすぎです💦これが後にスワップ地獄の元となっていきます・・・
10月から12月が特に利益が落ちていますねー。
12月の米ドル・円の為替は?レートはどうなった?
その12月、米ドル・円がどう動いたのか❓おさらいしてみます💹

12月上旬はまだ円安が続いていました。113円~114円。一時の115円よりはちょっと落ちましたが、まだ高値圏を維持していました。
しかし、中旬から円高が進みます。これまでは111円までいくと、反発してまた円安に。という流れでしたが、今回はそこを割り込んでいきます。
20日過ぎに下がったり、上がったりを繰り返し、クリスマス以降一気に値を下げます。年末、おおみそかの段階で110円台でしたが・・・
12月31日から元旦にかけて気づいたら、110円を割り込みついに109円台に突入しました ‼
ドルの売りポジションで発生する「スワップ地獄」
さて、そんな米ドル・円の12月の動きでしたが、わが家はこのようにトラップを仕掛けていました。ちなみにですが、わが家はこのトライオートFXを「カスタム設定」というモードで運用しています。
トラップの仕掛け幅や利確幅など自由自在に仕掛けられるのが大きなメリットです♪
トライオートFX 米ドル・円のトラップ
●「買い」のみ /「売り」はとらない!
●0・2円で刻みで1本ずつ(取り引きは1,000通貨単位)
●利確幅:50pips(0・5円上がったら+500円で決済)
●カウンター:同額
●損切り:なし
ポイントは買いトラップのみを仕掛けて、売りトラップは仕掛けないという点です。本来ならわが家の方針としては、110円を境にそこから円安のゾーンは「売りゾーン」というとらえ方です。こんなイメージです。

しかしここ最近はずっとこの「売りゾーン」で売りトラップを仕掛けていません。それはなぜか❓というと、冒頭で触れた『売りスワップ』が非常に大きいからです。
こちらはトライオートFXを運営するインヴァスト証券のスワップカレンダーです📅

(インヴァスト証券HPより)
ここ最近、米ドル・円は1万通貨あたり一日81円のスワップポイントの支払いが発生します。高いですねー。
わが家は現在ご覧のように、約20本の「売りポジション」を保有しています。ですので単純計算で1日あたりスワップで160円以上の支払いが発生しています💦
売りポジションを重ねれば重ねるほど、スワップポイントの支払いが増えてしまいます😢
ですので、今は売りポジションはとらないようにしているんです。
米ドルの急速な円高で「売りポジション」決済に!
これまでずーっとこの「スワップ地獄」に耐えてきましたが、今回の円高でいくつか「売りポジション」が決済されました‼

この110円から112円ぐらいの間にあった売りポジションが決済されました‼
これはウレシイですね♪
ただ、です。まだ10数本、売りポジションが残っています。今後この1月でまた円高が進むかどうか❓円高が進み、さらに売りポジションが決済されていけば、「売りスワップ地獄」から本当に解放されていきます。
日本市場はまだですが、もうロンドン市場やNY市場は動き始めます。円高が進むかどうか?要注目です👉
わが家はここ数か月、このスワップ地獄に結構苦しめられてきました💦みなさんも米ドル・円の売りポジションを獲る際には、このスワップポイントの支払いにじゅうぶん注意してください♪
◆米ドル・円は「売りポジション」のとり方に注意!
米ドルの円高で口座状況もだいぶ回復傾向に
ということで、わが家にとってはいい流れになってきましたが、トライオートFXの口座状況はどのようになったか?
まずは11月末現在の状況から振り返ります。
トライオートFXの口座状況(2018年11月末)
◆証拠金預託額:104万4,166円
◆有効証拠金額:87万8,437円(763%)
◆評価損益:-16万5,729円
◆発注可能額:76万3,437円
ここで大事なのは、有効証拠金額、いわゆる証拠金維持率ですが、760%ほどです。これが100%を割ると、ロスカットとなります。
この760%の状況は危険水域ではありませんが、ポジションをとっていくとこの証拠金維持率はどんどん下がってきます⤵
その意味でも、この段階では売りポジションを重ねるのは、あまり得策ではありませんでした。
そして評価損益を見ると、含み損が16万円ありますが・・・これはまあ、わが家の場合はあまり気にしてはいません。ポジションはいつかは決済されると思っていますので。
そして、今の状況ですが、以下のようになりました!
トライオートFXの口座状況(2019年1月2日現在)
◆証拠金預託額:108万8,568円
◆有効証拠金額:97万5,405円(1166%)
◆評価損益:-11万3,121円
◆発注可能額:89万1,896円
まず証拠金維持率がだいぶ改善されました⤴1000%を超えたのは、だいぶ心理的に落ち着きました。
含み損も5万円ほど減少しましたねー。
それに加えて証拠金預託額、つまり資金ですが、前回から4万円ちょっと増えています。これは冬のボーナスから3万円、また12月の家計貯蓄分の1万4000円を増資したからです。
本当はボーナスから5万円積み立てをしたかったのですが・・・ちょっと資金的に厳しかったですねーー。
なんでこんなことをしているのかというと、わが家はまず150万円の運用資金に早く到達したいと考えています。
もちろん利益は出ていますが、それだけだと150万円に達するまでには長い時間がかかってしまいます。 わが家の計算ですと、150万円ほどあると、もう少し自動売買のトラップで攻めの運用ができると思っています。
そのために、今は余裕資金を毎月積み立てて早く、早く運用資金が増えるようがんばっているんです。 そのあたりの根拠については、こちらの記事で解説しています。よければご覧ください。
https://shisobi-shisanunyou.com/fx-tryautofx-chuumonnsettei/
まとめ
ということで、12月は後半一気に円高が進みました。この背景にはご存じのようにアメリカの状況が大きく影響しています。
2019年の利上げ回数、減少の可能性。そしてそれに伴うアメリカ景気の減速。もう少し広く見るとアメリカと中国の貿易戦争。
このあたりが要因とみられていますが、これが1月、どう影響してくるか❓ですね。
またこれだけ下落が進んでいるので、わが家は今「買い」ポジションをとるのも一時停止しています。
売りポジションは決済されていきましたが、112円~115円の間にある10本ほどの買いポジションが溜まったままです。
買いポジションは、スワップの支払いがないので売りポジションほど恐怖には感じていませんが、一度レンジをはずれてしまったので、これが決済されるにはしばらく時間がかかるでしょう📈
2019年になり、今後為替がどのように動くか❓要注目です。また2月になったらトライオートFXの実績を報告します♪
↓トライオートFXの口座開設はこちらからどうぞ♪↓
↓ブログ村のランキングに参加中!応援クリックお願いします↓

関連記事はこちらからどうぞ!
☑FX自動売買に興味がある方 オススメの記事♪
◆毎月1回、先月のFX自動売買の成績をまとめています↓
https://shisobi-shisanunyou.com/fx-tryautofx-unnyouhoukoku-201811/
https://shisobi-shisanunyou.com/fx-toraripi-audipy-unnyou-201811/
◆FX自動売買でわが家が一番気をつけている「ロスカット」についてです。↓
https://shisobi-shisanunyou.com/fx-jidoubaibai-losscut-shikumi01/
◆FX自動売買のリスクについて、ポジションどりなど試行錯誤をしています
https://shisobi-shisanunyou.com/fx-toraripi-tryauto-settei-kenshou-2/
https://shisobi-shisanunyou.com/fx-jidoubaibai-wagaya-chikara/